- 取り組み紹介
- 淳風(じゅんぷう)とよなかの地域交流スペース『夢日記』
- 畑のある交流サロン@kitamachi
- ふるさと広場曽根店
- 豊中ロマンチック街道21世紀の会
- ENJOY♡こどもごはん
- MAHOT COFFEE
- BOULANGERIE DE MELK(ブーランジュリー メルク)
- ゲストハウス日本宿屋168
- 夜間中学校(豊中市立第四中学校夜間学級)
- 再生可能エネルギーの普及を目指す(NPO法人豊中市民エネルギーの会)
- 地域の賑わいづくりに貢献(ネッツトヨタニューリー北大阪(株))
- とよなかに密着した子育て応援マガジンの発行(SMILE編集部)
- 豊中をれもんのまちに!(豊中こどもれもねいど)
- 豊中を大阪No.1の街に!(meet-up とよなか)
- 家族の日常の困りごとをサポート((株)あたらすファミリー)
- 多世代が音楽でつながる場所(音楽サロン くつろぎ)
- あしたの暮らし とよなか
- 学校・企業・NPO・行政が連携して次代を担う子どもたちに環境×キャリア教育(豊中市立第八中学校)
- 農家(光久修平さん)
- 外国人スタッフのいる無料の多文化共生型子育て支援センター(特定非営利活動法人 大阪国際文化協会(OIC))
- ひきこもり・ニートの若者や生活困窮者の居場所・仕事づくりなど (NPO法人ZUTTO)
- 農ある学校(豊中市立桜井谷小学校)
- コミュニティスペース(しょうないガダバ)
- ごみの分別やリサイクルについて学ぶ環境学習 (豊中・伊丹環境政策フォーラム事務局)
- ひふみキッチン
- 蛍池・遊びのプロジェクト(HAP)
- ガクロハ
- 日本センチュリー交響楽団
- NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク=通称サポネ
- NPO法人キッズ&子育て応援隊MerryTime
- ㈱きると リサイクル事業部
- 1276座
- 学童保育 団欒長屋(だんらんながや)プロジェクト
- お茶とおやつ かふぇ屋さん farm
- 在住外国人との子ども向け料理イベントプロデュースなど(とよなかま)
- ひとり親家庭の中高生対象の学習教室((福) 豊中市母子寡婦福祉会)
- コラボカフェ
- 豊中市立環境交流センター 指定管理者:NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21
- ひがしまち街角広場 主催:ひがしまち街角広場
- 原田しろあと館(原田城跡・旧羽室住宅)の管理運営・豊中の魅力発信(NPO法人 とよなか・歴史と文化の会)
- 第二中学校 ユネスコスクール
- NPO法人 豊中市青少年野外活動協会
- 高齢者対象の無料住み替え相談会など (特定非営利活動法人ワンネス)
- コミュニティカフェ CoCoKara (ココカラ)
- TIFAカフェサパナ
- 特定非営利活動法人 大阪国際文化協会(OIC)
- 環境活動(GECS(ゲックス))
- 竹炭塾
- おはなしボランティア ポケット
- 千里市民フォーラム
- おかまちコミュニティカフェ「kitto(きっと)」
- 大阪府立桜塚高等学校 生徒保健委員会
- 大阪府立刀根山高等学校 生物エコ部・環境委員会
- 障がいを持つ子どもたちの自立・社会参加のサポート (「特定非営利活動法人 ハニー・ビー」)
- 福祉の店「なかま」
- 国際理解教育活動 「国際交流の会とよなか(TIFA)」
- 樹林(じゅりん)
- 千里・住まいの学校
- Joy’s cafe(ジョイズカフェ)
- 世界中の青少年の友愛を広げる活動 主催:日本ボーイスカウト大阪連盟 豊中地区
- 千里の竹林保全と環境維持 主催:千里竹の会
- かんのん池公園で遊ぼう! 主催:NPO法人 ふれあいネット
- レジ袋削減に関する活動 主催:マイバッグ推進協議会
- 服部緑地の自然を育てる会
- 少女たちの「心」を育む活動 主催:大阪ガールスカウト(豊能ブロック)
- 東丘小学校 『 みどりのカーテンづくり(苗の植え付け)』
- おもちゃの修理 主催:おもちゃの病院
- 千里わくわく自然工房 主催:千里ネイチャークラブ
- 子どもと本に関わる活動 主催:豊中子ども文庫連絡会
- チプレッソ オリーブオイルとバルサミコ酢の専門店
- 花いっぱい こもれびガーデン 主催:豊中駅前まちづくり推進協議会・環境部会
- 上野小学校 『ユネスコ学校のとりくみ』
- 千成小学校 『卵のワークショップ』
- 竹炭プロジェクト 主催:竹炭プロジェクト(NPO法人とよなか市民環境会議アジェンダ21)
- 服部ビオパークの管理及び水辺ビオトープ計画推進
- 小曽根小学校 『水辺の学校』
- 笹部書店 地元のにぎわいづくりをめざす、まちの本屋さん
- だがしや楽校 主催:だがしや楽校実行委員会
- リサイクル本販売 主催:しょうないREK
- 陶器とりかえ隊 主催:赤ちゃんからのESD
- 上野小学校『わがまち上野再発見』