2009年エコライフ連続セミナーアクション編
とよなかではじめるエコアクション企画会 第1回
講師:上村 有里さん(赤ちゃんからのESD代表)
平成21年(2009年)11月18日(水)
千里公民館(千里文化センターコラボ内)
内容
エコライフセミナー4回目に受講者から出された「エコアクション」のアイデアを元に、その内容を具体化するための企画会を行いました。
まずは、自己紹介と今までの感想とふり返り。四回目を終えてからこの日までに、実践してみたエコアクションの紹介もありました。
その後、エコアクションをすすめていくチーム名を相談。話し合いの結果「エコミン」に決定!WEBのキャラクター名も同じ「エコミン」としました。
エコアクションのアイデアを大きく分けると、「個々の取り組みの情報発信」と「学びの場づくり」。12月に行われる市民環境展にて、パネル展示や「交流カフェ」を開催しようということで、話し合いが進められました。
具体的な展示内容やカフェでのテーマは、次回への宿題に。次回は、中央公民館会場にて、当日の分担を決定します!
担当者の感想
エコライフセミナー4回目に引き続き、アクションに参加してみたいという主体的な参加者がたくさん集まってくれました。最初は、久しぶりということもあって、多少緊張感がありましたが、自己紹介が終わると和やかな雰囲気に。
参加者それぞれの立場で、活発な意見交換が行われました。盛りだくさんのアイデアをすべて具体化できるかどうか・・ちょっと不安はありますが、できることから少しずつ進めていこうと思います。
参加者の感想
- いろいろな人と話すことが出来て楽しかった。参加者同士で実際に何かに取り組んでいけると思うとワクワクします。
- やりたかったことが形になることも、そのために新たな人と知り合えることも、とてもよい機会をいただけたと思います。
- 投稿タグ
- エコライフセミナー