エコライフセミナー2012
第3回 ツアー内容のマップづくり
日時:平成24年(2012年)11月23日(祝) 14:00 ~16:00
場所:男女共同参画推進センター「すてっぷ」会議室1A
案内人:上村有里(赤ちゃんからのESD)
内容
豊中駅周辺、千里中央周辺のまちあるきした内容をマップにまとめる作業をしました。
まずは、豊中駅周辺と千里中央周辺と、地図と情報を2枚に分けます。歩いたコースを書き込んでいきながら、ツアー時に撮った写真やお店の情報、講師の方々から聞いたお話しや「まち」での気づきなどを追記していきます。
ここでは、こんなものが見えた!とか、意外なおもしろいものをみつけた・・などなど、歩いた時のエピソードも加えながら。
2時間、黙々と作業を進め、なんとかエコツアーマップが完成しました!!
お披露目は、豊中市民環境展。今回参加出来なかった方々にも、この情報をお伝え出来たら・・と願いつつ、解散となりました。
<豊中駅周辺ツアーのマップ>
<千里中央周辺のマップ>
担当者の感想
まちあるきマップは、いろいろな場面でつくられていますが、環境やまちづくり、国際、教育・・などESD的な視点でつくられたマップは、ほとんどありません。見たり聞いたり、食べたり、買い物をしたり・・みんなの体験を元にしたマップを作ることが出来たことは、机上だけの学びに終わらない「生きた」学び合いになったと思います。また、WEBの取材先を、WEB以外の形でPRできることは、取材した側からも大変嬉しいです。
- 投稿タグ
- エコライフセミナー